一彫堂 軽井沢彫家具工房
icchoudou
住所
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢775
営業時間
夏季 9:00~19:00
冬季 10:00~17:00
冬季 10:00~17:00
伝統を今に受け継ぐ 日本古来の技と西洋的な要素が軽井沢彫の特徴です。継承されていく技をぜひご覧ください

一彫堂の歴史は、避暑地として発展した軽井沢の歴史と深いつながりがあります。
1886年(明治19年)英国公使館付宣教師アレキサンダー・クロフト・ショー氏が
軽井沢に初めて別荘を建て、避暑地として多くの外国人に紹介されたことにより、
別荘用の家具として作り始められました。
一彫堂の初代も、軽井沢彫家具の元祖である清水謙吉商店に入店し、多くの家具などを手掛けています。
日本古来の優れた技を受け継ぐ彫刻師や木地師が、日本的芸術に西洋的なアドバイスを加え、
今日の軽井沢彫に発展させました。
代表的な彫刻柄の桜は、日本をイメージする花として外国人に好まれ、
その伝統は現在も三代目店主と6人の職人の手により継承されています。
INFORMATION基本情報
名称
一彫堂 軽井沢彫家具工房
名称カナ
イッチョウドウ カルイザワボリカグコウボウ
名称英語
icchoudou
ホームページアドレス
メールアドレス
ツイッターアドレス
Facebookアドレス
住所
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢775
電話番号
ファックス番号
0267-42-2378
営業時間
夏季 9:00~19:00
冬季 10:00~17:00
冬季 10:00~17:00
定休日
夏期無休(冬期不定休)
通年営業
通年営業
駐車場
備考
マップ
お店・施設から
このお店・施設の新着情報
新着情報はありません。